緑区バドミントン協会
令和5年度の主な大会・イベント予定
☆開催場所
緑スポーツセンター :緑
都筑スポーツセンター :都筑
港北スポーツセンター :港北
中山地区センター :中山
白山地区センター :白山
1.第38回緑区団体戦(前半) 令和5年5月14日(日) 緑
2.第42回緑区ダブルス大会Ⅰ 令和5年7月2日(日) 中山
3.第38回緑区団体戦(後半) 令和5年7月9日(日) 都筑
4.第42回緑区ダブルス大会Ⅱ 令和5年8月5日(土) 白山
5.第42回緑区ダブルス大会Ⅲ 令和5年10月15日(日) 中山
6.第2回緑区交流混合団体戦 令和5年11月12日(日) 港北
7.第39回緑区混合ダブルス大会(前半)令和6年1月14日(日) 中山
8.第39回緑区混合ダブルス大会(後半)令和6年2月17日(土) 白山
詳細は「緑区バドミントン協会ホームページ」をご確認ください。
わたしたち緑区バドミントン協会は緑区民にさらに必要とされるスポーツ団体を目指して令和5年度の活動を進めてまいります。
今年度も協会規約第3条(目的)に鑑み、以下の項目をスローガンに掲げ、三つの委員会(総務委員会、普及委員会、運営委員会)が将来に向かって活発に意見交換をし、事業の発展に努めて参ります。
<全体として>
・緑区スポーツ協会の専門部の一員として、スポーツによる街づくりに貢献する。
・バドミントン競技のすそ野を広め、区民にスポーツの楽しさを伝える。
【委員会活動として】
<総務委員会>
・バドミントン協会の事業運営を組織全員の参加により一丸となって活動していく。
<普及委員会>
・ジュニアの開拓、育成を行う。
<運営委員会>
・高齢者も楽しくバドミントン競技を継続できるように大会を企画する。
狭いコートですが、意外にハードなバドミントン!
でも、身体を動かし、ゆっくりと学んでいくのも楽しみです。さあ、バドミントンで心身ともにシェイプアップしてみませんか?
バドミントンへの参加を心よりお待ちしております。
ニュース
いつも緑区バドミントン協会主催の大会・イベントにご参加いただき誠にありがとうございます。
以前としてコロナ禍ではありますが、令和5年3月13日の行政判断に基づきマスク着用は個人の主体的判断に委ねることになりますが、引き続き注意深く活動を進めてまいります。
バドミントン協会としましても、年内の事業を上記の通り計画しておりますが、参加者、主催者ともに最大限の感染拡大の防止に努めて開催する予定です。
皆様のご理解、ご協力をお願い申し上げます。
- 緑区バドミントン協会
問合せ: 総務委員会 湯 不二夫
連絡先: 090-6015-5512
Mail : mist@mbm.nifty.com
Web : 緑区バドミントン協会